2024年07月05日

HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その2)

HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その2)
共通パーツの第一段目が終了後は外装パーツに取り掛かりました。5つ分となると結構な物量でした。同じパーツへのやすり掛けは精神的につらかったですね。
HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その2)
空ランナー数も結構な量です。
HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その2)
各パーツの確認をし易い様にパッケージで管理をしました。小さなパーツが多かったので確認を作業毎に行って紛失は免れました。毎度のことですが一安心です。
HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その2)
HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その2)
後頭部と肩は合わせ目処理で対応。動力パイプはカットして差し込む方向にします。

このガンプラの特徴は、何といっても各機のパーソナルカラーを迷彩仕様で再現されていることです。再現には水転写式デカールが付属し、貼りつけによる再現が可能のようです。しかし、私のような下手くそが貼りつければ結果は目に見えて悲惨なことになるでしょう。それに水転写式デカールで迷彩を再現とか無理。難しいし、上手に張り付ける自信は微塵もありません。段差の貼り付けとか・・・悲惨な結果が目に見えてます。そのため、いままでのジェガンやメカトロチャンクでも通常の塗装を重ね、水砥き手法を用いて表面を平らするなどして迷彩塗装は自力で行ってきました。今回はマスキングテープ保護による塗装の塗分けではなく、グラデーション塗装に近い手法になります。ほぼ初手法です。薄い塗料から濃い塗料へと重ねていく感じでしょうが、実際に吹き付けてみて試行錯誤の末の完成となるでしょう。やり直しは利くのでそれが救いですね。次は塗装で頑張ります。

同じカテゴリー(▼THE ORIGIN)の記事画像
HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装⑤エグバ機
HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装④セルマ機
HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機
HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装②ウォルド機
HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装①サンホ機
HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その1)
同じカテゴリー(▼THE ORIGIN)の記事
 HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装⑤エグバ機 (2024-07-29 18:26)
 HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装④セルマ機 (2024-07-28 07:52)
 HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機 (2024-07-26 19:27)
 HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装②ウォルド機 (2024-07-22 19:57)
 HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装①サンホ機 (2024-07-19 16:36)
 HG版高機動型ザク地上用 ひたすら5機分の共通パーツを処理する(その1) (2024-06-14 22:25)
Posted by ナルナル at 19:24│Comments(6)▼THE ORIGINザク
この記事へのコメント
お疲れ様です♪

相変わらず、凄い量ですね!
迷彩色っていうのがまた、面倒臭そうですね?(汗)

失礼ながら(苦笑)・・・
分けたパーツが、今朝 水替えの掃除をした
ペットのカメの砂利のように見えました(笑)
色合いが似てるんです。
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年07月06日 11:03
がんじいさん、コメントありがとうございます。

おぉ、亀飼ってるんですか。懐かしいなぁ~。ミドリガメっすか?
細々していると砂利にも見えますよねぇ~(笑)

迷彩は本当に面倒そうです。楽しみでもあるのですが、どうなるかはこれからっす~♪
暑くて、ジメジメしていてやる気が上がりません。
Posted by ナルナルナルナル at 2024年07月06日 13:15
クサガメというカメを、2匹飼ってます。
子供が飼いたくて飼ったのですが、結局は親の私が面倒みてます(苦笑)
もう10年位飼ってます。

ちなみに、メダカもいます(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年07月07日 14:08
ペット飼っているという所がいいですねぇ~ほほえましい。

私の家にはペットは居ません(笑)
世話するのって大変なイメージがあるから可愛くても飼えないです。

メダカとか癒されそうですねぇ~
Posted by ナルナルナルナル at 2024年07月08日 16:14
もう子供、皆 家にいませんので(苦笑)

世話は、水替えとエサやりですね?
毎週末に、水替えです。
慣れるとそんなに苦ではないです。

犬や猫のように表情豊かではないですが、
エサが欲しいと寄ってきたり、カワイイ所はあります♪

メダカは臆病なので、なつきません(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年07月09日 07:56
お世話お疲れ様です♪
メダカって懐かないんですねぇ、知りませんでした。

癒されそうですねぇ~
Posted by ナルナルナルナル at 2024年07月09日 16:11
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。