2024年07月26日

HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機

HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機
三体目は「ダナン」機です。どっかの動画でヒート・ホークを二刀流にして、気狂いのように接近戦を好んでいるような狂ったキャラがパイロットだったような印象でした。もうザク・マシンガンは飾りかな?と感じて背負わせて終わりましたw
HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機
装備は本当に標準的。ヒート・ホークのみ追加とか謙虚すぎますね。今のところ他の専用機はすべて今作品用の特別武装ばかりしているので、下っ端的扱いなのでしょうか?それとも単なる差別化?
HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機HG版高機動型ザク地上用 迷彩塗装③ダナン機
シンプルなだけに、機体の能力を十分に発揮させているとしたら、下手な武装とか不要でしょう。専用の武器を操るのも能力の一つですが、標準機をどれだけ巧みに扱えるかも能力の一つだと考えています。要はパイロットにとっての扱い易さは重要なファクターだと言えるでしょう。


画像不足のため、別ブログ「NAL㋨ガンプラβ」に完成画像だけ追加アップしてあります。
よかったら、クリックしてごらんください。


<カラーリング>クレオス製
茶:①ウッドブラウン、クールホワイト、ニュートラルグレー、艦底色 ②ウッドブラウン、クールホワイト、ダークグリーン(2)、カーキグリーン ③カーキグリーン、ブラック、艦底色
黒:ネイビーブルー
灰:ライトサーフェイサー、ブラック
緑:ダークグリーン(2)、ニュートラルグレー
赤:あずき色、シャインレッド、クールホワイト
トップコート:スーパースムースクリアー(つや消し)
墨入れ:タミヤ スミ入れ塗料ブラック(エナメル製)、ブラック(エナメル系)、グレー(エナメル系)
センサー類:Decorative Tape Lot no 0810BJ(イエロー、ピンク)

同じカテゴリー(★「NAL㋨ガンプラβ」にリンク)の記事画像
MG版ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態 悩まされた塗装編
HG版ドラグナー3リフター3装備タイプ なかなか無い主役級メカデザイン
HG版ドラグナー1リフター1装備タイプ ケーン・ワカバ大空へ
MG版ケンプファー・シュヴェーア フル装備
MG版ケンプファー・シュヴェーア 黒きケンプファー
MG版モビルジン(ミゲル・アイマン専用機) 前作より手間をかけてみました
同じカテゴリー(★「NAL㋨ガンプラβ」にリンク)の記事
 MG版ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態 悩まされた塗装編 (2025-04-27 18:30)
 HG版ドラグナー3リフター3装備タイプ なかなか無い主役級メカデザイン (2025-02-02 17:31)
 HG版ドラグナー1リフター1装備タイプ ケーン・ワカバ大空へ (2025-01-13 03:20)
 MG版ケンプファー・シュヴェーア フル装備 (2024-12-26 19:05)
 MG版ケンプファー・シュヴェーア 黒きケンプファー (2024-12-22 19:00)
 MG版モビルジン(ミゲル・アイマン専用機) 前作より手間をかけてみました (2024-12-09 20:57)
この記事へのコメント
3機目のザクⅡ完成、おめでとうございます♪

今更ながら、1機目と2・3機目の頭部は、色が違うのですね!

ヒートホークのみでも、それに特化していれば
武器でしょうね♪

もう1機でしたっけ?(笑)
楽しみです♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年07月27日 10:41
がんじいさん、いつもコメントありがとうございます。

部位によっては似た部分もあれば、違ったりもしてまちまちのため面倒ではあります。
現在4機目を制作中です。全5機ですので、最後まで頑張ります。

それにしても暑すぎて作業がしにくいです。
Posted by ナルナルナルナル at 2024年07月27日 12:14
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。