2020年11月15日

HGUC版百式(リヴァイヴ) 仮組せず進行予定

HGUC版百式(リヴァイヴ) 仮組せず進行予定HGUC版百式(リヴァイヴ) 仮組せず進行予定
成形色がメッキでない分安いというメリットがうれしいですね。メッキ版も限定品で発売されているようですが全く興味なし! コーティング加工の除去処理なんかあるメッキ版なんていりません!!
私はこういう百式を待っていたのです!!! 購入してから3年越しにとうとう開封です ♪
HGUC版百式(リヴァイヴ) 仮組せず進行予定
付属のシールはマーキングシール。水転写デカールではないので使用するのは3種類あるメインカメラの一枚だけの予定です。「百」マークは自作の水転写デカールを久しぶりに製作する予定です。
HGUC版百式(リヴァイヴ) 仮組せず進行予定
リヴァイヴ発売後、翌年に知り購入した専用カラーを使用します。「百式ゴールド」です。以前MGジムⅡで試しに使用しています。この光沢を百式で見られる日が来そうです。楽しみ♪

余談
 ド・ダイ改を完成させた時は、今年はもうトーリスリッターが届くまでゲームでもしてゆっくり過ごそうかと考えました。しかし、手持ち無沙汰に精神が屈しました。ゆっくりできない・・・。なにかしていたい。かと言ってゲームもどうかなぁ~と思案して、やっぱりガンプラの山積みを眺めて取り出した次第です。今年もあとわずか、ゆっくり、せっせ♪ チャッチャ♬ と作業を進めようと思っております。思いの外、リヴァイヴ版の百式は、メッキ加工も踏まえてのパーツ設計のせいなのか、合わせ目処理が少ない仕様になっているように感じます。にくい心使いです。ヤスリ掛けさえすれば難なく塗装へ行けそうです。

同じカテゴリー(▼Zガンダム)の記事画像
HGUC版百式(リヴァイヴ) 黄金の輝き!
HGUC版百式(リヴァイヴ) 加工部位
HGUC版ド・ダイ改 設定カラー寄りに完成
HGUC版ド・ダイ改 塗り分け作業
HGUC版ド・ダイ改 仮組でデカさを実感
ジムⅡ地味迷彩で表現してみました
同じカテゴリー(▼Zガンダム)の記事
 HGUC版百式(リヴァイヴ) 黄金の輝き! (2020-11-21 08:09)
 HGUC版百式(リヴァイヴ) 加工部位 (2020-11-18 21:14)
 HGUC版ド・ダイ改 設定カラー寄りに完成 (2020-11-14 13:00)
 HGUC版ド・ダイ改 塗り分け作業 (2020-11-14 12:02)
 HGUC版ド・ダイ改 仮組でデカさを実感 (2020-11-06 07:24)
 ジムⅡ地味迷彩で表現してみました (2017-06-07 00:00)
Posted by ナルナル at 08:16│Comments(2)▼Zガンダム百式
この記事へのコメント
百式、いいですね!

私はRGで百式が出たら、買いたいと思います♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2020年11月15日 13:59
どうもっす~
百式は初期型も以前作りましたが更にカッコよくなって帰ってきた感じです。
RGはいずれでそうですよねぇ~。いろいろバリエーションとかも出しやすそうだし(笑)
Posted by ナルナルナルナル at 2020年11月15日 16:27
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。