2004年03月03日

トリコロールカラーにしてみました

ゼータプラス・・・・・今でも嫌いな作品。
ゼータガンダムは好きですよ~。
んでもねぇ。
この作品群っていまいち好きになれなかったシリーズでした。
しかし、なぜか購入して作っているのが良く解らない。。。どうして買ったんだろう(?)(゜∇゜;)
自分でも不思議。
作ってみて思ったのは、結構ゼータしてるぅ~~てのが驚いた。

トリコロールカラーにしてみました
トリコロールカラーにしてみました

きちんとシールドがゼータ同様にくっついたし、顔は取り外しで変形可能だったし。みごと!ゼータデータを巧く生かしている!などとバンダイを讃えたねw
でもねぇ。
全身グレーは受け入れられなかった。当時。
どうしてもガンダムカラーにしたくて、筆塗りで頑張ったね。
当時にしては頑張ったくらい考えました。
これは、水性カラーを使用。
テカリ(メッキ調)がほしくて、黒鉄色、メタリックカラーを使用しました。

トリコロールカラーにしてみました
今でも、モビルスーツスタイルは好きじゃないけど、このウェブライダースタイルは好きですネェ。当時にしては巧く塗れて完成させられたガンダムですね。

トリコロールカラーにしてみました

ヘッドもとりあえずは、納得のいく出来だしぃ
と今でも思っていますw

トリコロールカラーにしてみました

あちこちよく塗装してあるなぁ。。。感心、感心w

同じカテゴリー(▼ガンダムMSV)の記事画像
HG版フルアーマーガンダム 完全武装でおしまい
HG版フルアーマーガンダム 仮組
Z+C1の完成に感激しました*
Z+C1、ヤスリ掛け終了。仮組2回目
Z+C1、安定性、可動域に脱帽
なぜに購入したのだろう・・・Z+C1
同じカテゴリー(▼ガンダムMSV)の記事
 HG版フルアーマーガンダム 完全武装でおしまい (2023-11-21 17:45)
 HG版フルアーマーガンダム 仮組 (2023-11-14 00:00)
 Z+C1の完成に感激しました* (2017-07-10 16:00)
 Z+C1、ヤスリ掛け終了。仮組2回目 (2017-07-04 04:00)
 Z+C1、安定性、可動域に脱帽 (2017-06-25 05:00)
 なぜに購入したのだろう・・・Z+C1 (2017-06-18 15:00)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。