2021年08月25日

HGUC版トーリスリッター 凝りもせずパーツ注文してみた(4回目)

2021年8月18日に4次出荷の予定を確認して、一週間前に4回目の部品注文(8月9日)をしました。全く同じ内容です。正直これで終わってほしい気持ちでいっぱいでした。
しかし、本日(8月25日)夕方たまたま携帯電話に出られる状況で通話。部品注文をしたお客様相談センターからの連絡でした。
結果は、在庫なし。対応不可。

最初の問い合わせは、部品注文の番号がわからないと苦情気味の内容。Aランナーの⑧を頼んだのですが、「8」ではなく「B」に見えたといわれました。(私)「角なんですけど・・・」と伝えると(オペレーター)「アンテナですね・・・」との返事。そのせいか一瞬在庫があるのかと期待しちゃいましたよ。番号違いであるのかな・・・とばかみたいに通話中に思っちゃいましたよ!! 期待持たせるな!! アホ!! と罵声を浴びせたかったです。職場で電話を取った状態でよかったです。マジで切れそうでした。
さらに、今後出荷予定はないので対応できない。プレミアムバンダイ限定品なので対応も困難といわれる始末。
しかたないと割り切りますが、これなら文章で回答して郵便小為替を返送してもらう従来の対応の方が心持ち的にはよかった気がします。

下手に肉声で弁解されても、以下の点で本当に腹が立ちました。
①字が読めない と言われたも同然の問い合わせ
②限定品だから用意できない と言われたも同然の返事

これは私的にクレイマー化しそうなほどの怒りがあります。

限定品なら取説に部品注文ができるような内容の表記をしないでほしい。他のプラモデル会社はランナー注文タイプが普通のようです。単品パーツ注文ができないならできないと最初から明示してほしい。一般店頭販売並みに取り扱い販売会社の姿勢としては親切心だけ見せて、結局無理だというアフターケアのお粗末さは問題ではないのか。
私は毎月、この作業を繰り返す可能性が高いです。嫌がらせ的手法でしょうが、相手側は痛くもかゆくもないのかもしれません。今回の電話対応は本当に火に油な内容でした。本当に怒れる!!!

というわけで、私のトーリスリッターは未完成で終わります。お粗末様でした。ハイ終わり!!!!!

同じカテゴリー(▼ガンダム<GAME>)の記事画像
HGUC版ジム・スパルタン 完成
HGUC版ジム・スパルタン 仮組
HGUC版トーリスリッター 部品注文で真の完成をみた
HGUC版トーリスリッター 未完成状態だけど・・・
HGUC版トーリスリッター 完成への道はパーツ管理にアリ
HGUC版トーリスリッター 塗装への道はマスキングテープにアリ
同じカテゴリー(▼ガンダム<GAME>)の記事
 HGUC版ジム・スパルタン 完成 (2023-10-15 15:57)
 HGUC版ジム・スパルタン 仮組 (2023-10-12 20:39)
 HGUC版トーリスリッター 部品注文で真の完成をみた (2023-04-03 22:39)
 HG版トーリスリッター 凝りもせずパーツ注文してみた(5回目) (2021-09-18 21:13)
 HGUC版トーリスリッター 凝りもせずパーツ注文してみた (2021-07-20 08:19)
 HGUC版トーリスリッター 未完成状態だけど・・・ (2021-05-08 20:46)
この記事へのコメント
不誠実な対応ですね?

世の中、こういう事が多いので、困ります。
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年08月26日 08:05
いえいえ、こんなもんだと思いました。
なんか、一晩寝たらスッキリです。がんじいさんのお言葉に感謝です♪

まぁ~~、たかがプラモデルですからね。仕方ないですし、角くらいなくてもトーリスリッターはかっこいいので我慢します。
他に代用できる算段ができたら、チャレンジしてみようとは考えています。

こんな仕打ちを受けても限定品プラモデルを購入してしまう麻薬中毒的嗜癖思考が悩み物なのかもしれません・・・(苦笑)
Posted by ナルナルナルナル at 2021年08月26日 11:47
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。