2024年11月17日

MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体

MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体
前回制作したエコノミーとほぼ同じですから制作過程の振り返りはないです。違いは配色程度でしょうか。エコノミーでの反省点を含めて作業は進めました。塗装に関しては随分前例が参考になり作業は進めやすかったです。
MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体
アイテムも豊富にありますが、実際の設定上使っているのか疑問符が付きます。よって今回は装備させずに次回のスタンダードの完成時に一緒に撮影しようと考えています。
MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体
シールドを装備してもあまり変化なし。当たり前ですね。
MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体
足底も塗り分けてます。
MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体
シールドはエコノミーと違います。こちらはデカールなし状態だったので適当に他のデカールを貼り付けて格好をつけました。
MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体MODEROID版AVS-98Mark-IIスタンダード量産機カラー 存在すら知らない機体
武装の一部を撮影して追加しました。

【補足説明】
グッドスマイルカンパニーの公式サイトの商品説明に唯一書かれている設定が、「民間向け警備用レイバーとして量産された」とありました。そんな設定あるのか?版権元のヘッドギアの公式設定なのでしょうかねぇ。商品発売の口実のように感じます。それでも買っちゃった私が居ます。
本体カラーは参考設定カラーの表記が取説に無かったので自分で色を設定しました。ベージュに見えたからそれに近い感じにしたつもりです。


画像不足のため、別ブログ「NAL㋨ガンプラβ」に完成画像だけ追加アップしてあります。
よかったら、クリックしてごらんください。

<カラーリング>クレオス製
ベージュ:セールカラー、ウッドブラウン、クールホワイト
白:クールホワイト、ニュートラルグレー
黒:ネイビーブルー
灰:①ライトサーフェイサー、ブラック ②ミディアムブルー、ブラック ③
緑:ダークグリーン(2)、ニュートラルグレー
トップコート:スーパースムースクリアー(つや消し)
墨入れ:(エナメル製)タミヤ スミ入れ塗料ブラック
ライト系:①クリアオレンジ ②クリアイエロー ③ライトブルー
カラークリアパーツ補正:クリアブルー
額センサー:Decorative Tape Lot no 0810BJ(ブルー)

同じカテゴリー(★「NAL㋨ガンプラβ」にリンク)の記事画像
FM版ソードカラミティガンダム 双剣タイプってイイ!
MG版ヘイズル・アウスラ 悩まされた塗装編
MG版ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態 悩まされた塗装編
HG版ドラグナー3リフター3装備タイプ なかなか無い主役級メカデザイン
HG版ドラグナー1リフター1装備タイプ ケーン・ワカバ大空へ
MG版ケンプファー・シュヴェーア フル装備
同じカテゴリー(★「NAL㋨ガンプラβ」にリンク)の記事
 FM版ソードカラミティガンダム 双剣タイプってイイ! (2025-05-21 23:32)
 MG版ヘイズル・アウスラ 悩まされた塗装編 (2025-05-11 17:42)
 MG版ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態 悩まされた塗装編 (2025-04-27 18:30)
 HG版ドラグナー3リフター3装備タイプ なかなか無い主役級メカデザイン (2025-02-02 17:31)
 HG版ドラグナー1リフター1装備タイプ ケーン・ワカバ大空へ (2025-01-13 03:20)
 MG版ケンプファー・シュヴェーア フル装備 (2024-12-26 19:05)
この記事へのコメント
お疲れ様です♪

ほぼほぼ?、前のキットと変わらないのでしょうか?
頭部の形状が違うのは、わかります。

色で印象は、大きく変わりますね♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年11月18日 08:02
がんじいさん、コメントありがとうございます。

頭部と肩以外は同じです。配色だけで印象って変わりますよね。
次も色違いです。
Posted by ナルナルナルナル at 2024年11月18日 19:36
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。