2011年09月18日

トライスターを目指すために!!HGUCジェスタ

トライスターを目指すために!!HGUCジェスタ

ジェスタ。ジェガンの後継機。
後継機というだけにスペックはめちゃくちゃ凄いらしいです。

トライスターを目指すために!!HGUCジェスタ

イラストや解説やらみてすばらしい目的で作られたジムと思いました。
イラストにあるベース・ジャバーが特にいいですねぇ。出して欲しいですね~♪

解説を読んでみてもこの「ジェスタ」という機体が特殊だと感じました。12機のみの配備。ユニコーンガンダムの為にあらゆる戦況を作り出すための特殊機。そのため、あらゆる状況下に対応するスペックが必要というなんとすばらしいことです。
ジェスタの形式番号も、いままでの強化版ジェガンとは明らかに一線を介してますね。
形式番号からして進んでます。ジェガンが「RGM-89」に対して、ジェスタは「RGM-96X」です。現世界設定が0096ってあたりを意識しての設定と思いますが、ある意味この宇宙世紀を象徴しているようですね。
まるで主役機並的扱いです!!

その中でも、トライスターは特殊部隊らしいですね。ジオンの黒い三連星を意識した設定らしいですね。連邦軍の黒い三連星。ど真ん中の連邦マークにピエロのような意識させた星を並べているマーキングはアル意味怖いですね。
ということで、いつかは三つ並べてみたいという事を願望して、3つ購入してみました。

トライスターを目指すために!!HGUCジェスタ

同じカテゴリー(▼ガンダムUC)の記事画像
MG版スタークジェガン パーツ届きました
MG版スタークジェガン カラーリングを変えてもカッコいい!
MG版スタークジェガン 大きいパーツと数に圧巻
MG版ジムⅡ・セミストライカー ジオン軍鹵獲機体:出撃可能
MG版ジムⅡ・セミストライカー 後ハメ加工
RE版イフリート・シュナイド 地球連邦軍鹵獲機体:出撃可能
同じカテゴリー(▼ガンダムUC)の記事
 MG版スタークジェガン パーツ届きました (2023-10-07 20:06)
 MG版スタークジェガン カラーリングを変えてもカッコいい! (2023-09-17 17:07)
 MG版スタークジェガン 大きいパーツと数に圧巻 (2023-09-08 22:16)
 MG版ジムⅡ・セミストライカー ジオン軍鹵獲機体:出撃可能 (2021-05-15 15:31)
 MG版ジムⅡ・セミストライカー 後ハメ加工 (2021-05-04 21:54)
 RE版イフリート・シュナイド 地球連邦軍鹵獲機体:出撃可能 (2021-05-03 12:37)
この記事へのコメント
おおお!トライスター!いつか3機並びますね?
「ジェスタ・キャノン」も後で出るような気がするのですが(苦笑)…

ジェスタは特別機だと思います。ユニコーンの支援機ですものね?
12機あるのは初めて知りましたが、小説内ではこの3機のみの登場ですね?
ちょっとネタバレですがトライスターを見たジオンの兵士が
「トライスターって言えばジオンじゃねえかよ?」っていうセリフが小説内にあります。
Posted by がんじい at 2011年09月20日 18:33
ジェスタ・キャノンも楽しみですネェ♪
トライスターは小説の兵士さんが言ったように私から見ても「ジオンじゃね?」って思います(笑)
まぁ、特殊機ってことで♪

でも、なかなかテンションあがりませんねぇ~。ふ~。仕事疲れかな・・・
Posted by ナルナルナルナル at 2011年09月20日 23:49
これもこぼれ話ですが、ワッツ中尉の顔が公式HPで見た際
イメージと違いました。
小説では巨体という表現でしたが、意外と細いじゃんっと思いました。
まだ映像見てませんが(笑)

私もPG Zが進みません(苦笑)…
Posted by がんじい at 2011年09月21日 18:43
PG Zでかいですもんねぇ~~~(汗)
ファイトです!!
でも頑張り過ぎないでくださいね。

イメージと違う映像化ってよくありますよね~♪
本と映像のギャップで時々映画とかドラマとか観ていられない時が多々在ります(汗) 贅沢ですかネェ~。。。。
Posted by ナルナルナルナル at 2011年09月22日 22:38
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。