2024年05月01日

MG版ガンダムヘビーアームズEW(イーゲル装備) 2度目の挑戦

MG版ガンダムヘビーアームズEW(イーゲル装備) 2度目の挑戦MG版ガンダムヘビーアームズEW(イーゲル装備) 2度目の挑戦
ヘビーアームズはガンダムWシリーズの中でも一番好きなMSのひとつです。特にEW版で発売された緑のヘビーアームズカスタムは好きでした。ミサイルの重武装がとにかくカッコよく感じたものです。私事ですが、HG1/100スケールで唯一制作したのが緑色のヘビーアームズカスタム(改)なくらいです。MG版も以前購入しましたが手放しました。当時はMGクラスは制作に関して重荷でしかなく、意欲も沸かなかったことが理由です。今ならどうなのかなぁ~~と不思議な気分ではあります。
仮組は、すべてしておりません。外すの面倒ですし、なにより開閉機能が多いので取り外し時折れそうで怖い。極力パーツの確認程度にしておきました。
MG版ガンダムヘビーアームズEW(イーゲル装備) 2度目の挑戦
今回二度目の制作ですが、丸印のところは以前制作した際、簡単に折れたパーツ。当時はなにが原因だったのかわからず、パーツ注文をして一応の完成を見ました。以前作ったプラモデルは手放したので手元にありませんが、手放す際に原因がわかりました。可動部のパーツの太さでした。今回は若干の削りを行い問題ないレベルに調節できました。前回は開閉するだけで折れましたが、今回は大丈夫。塗装もできそうです。安心できました。
ミサイルに関しての見解を一つ。
前回制作時は、ミサイルはすべて赤にしました。それは簡単だったからです。今回も本体のミサイルは簡単ですが、イーゲル装備の方はそうはいきません。接地面とミサイルが一体化されているからです。本体はミサイルの上にカバーが付くので塗分けができたんです。それが今回ない。コスト下げているとも言えますが、機構上しかない部分もあるかもしれません。ミサイルの塗装をどうするか現在思案中。赤もいいけど、設定カラーもいいですからねぇ~悩みます。

同じカテゴリー(▼ガンダムW)の記事画像
MG版ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備) 仮組
MG版ガンダムヘビーアームズEW(イーゲル装備) 武装盛り盛り
MG版ガンダムデスサイズEW(ルーセット装備) ルーセット装備との差し替えは難しそう
MG版トールギスFEW 大空を翔けられそうなMSボーイ
MG版ガンダムデスサイズEW(ルーセット装備) パーツチェック
MG版シェンロンガンダムEW(タウヤー装備) 大型シミターっていう設定がイイ!
同じカテゴリー(▼ガンダムW)の記事
 MG版ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備) 仮組 (2024-05-12 19:31)
 MG版ガンダムヘビーアームズEW(イーゲル装備) 武装盛り盛り (2024-05-07 18:56)
 MG版ガンダムデスサイズEW(ルーセット装備) ルーセット装備との差し替えは難しそう (2024-04-27 16:11)
 MG版トールギスFEW 大空を翔けられそうなMSボーイ (2024-04-22 17:12)
 MG版ガンダムデスサイズEW(ルーセット装備) パーツチェック (2024-04-18 19:22)
 MG版シェンロンガンダムEW(タウヤー装備) 大型シミターっていう設定がイイ! (2024-04-16 21:41)
この記事へのコメント
重装備ですね!

左脚裏に装備されてるのは、キャタピラですか?
Posted by ・がんじい・がんじい at 2024年05月02日 08:05
がんじいさん、コメントありがとうございます。

すべての追加装備は組んでいませんが、両足裏はキャタピラ式です。これで更に安定感が増してミサイルハッチ全開放しても大丈夫というわけです。
Posted by ナルナルナルナル at 2024年05月02日 18:28
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。