RG版ニューガンダム(福岡立像タイプ) 胴体仮組

ナルナル

2023年02月20日 07:34


胴体の仮組が終わりました。よく考えられたディテールです。所々に内部機構がチラ見します。このチラ見がイイ!!

下半身と接続。それらしくなってきました。

ハンドパーツは多種類あります。その中でも平手タイプは強度補強の措置が施されていました。単色塗装ならば目立ちませんが、複数塗装をした場合は話が変わってきます。

そこで指の根元にある補強部分をカットしました。

使ったのはこちらの彫刻刀。商品名は忘れましたがモールドを増やすための道具だったと記憶しています。カッターも使いましたが上手くカットできずこちらの彫刻刀で対応しました。

ハンドパーツの平手は2種類あり、同様の対応をしています。

こちらの平手パーツはカッターだけで対応可能でした。

頭部、腕パーツも仮組が終わったので全身仮組が終了。よいディテール配置ですねぇ。カラーリングもうれしい限りの複数仕様。
このままでも十分カッコいいです。下手な塗り分けなんて不要でしょう。でも少しでも楽しみを伸ばすため私は塗り分けを予定しております。ふふふ♪

肩口の可動は本当によく考えられています。動かさなければ内側に収まるようになっています。バズーカやオーバーアクション時の腕の動きに合わせて関節が外側に出てくることができます。いい感じです。ショルダーアーマーが可動分割式のためちょっと動かしにくかったです。

関連記事