HGスローネツヴァイ、ソードが一番やっかいですね

ナルナル

2008年05月29日 00:00


バスターソードは、やっかいですね。
合わせ目消しが両刃にあるため、どうしたもんか考えました。
そこで、後ハメ加工することに決めました。
問題の部分は、山吹色をした刃の方です。


つばの部分がいろいろと保護されるように構成されています。
これが邪魔なのでカットする方向にしました。


つばは合わせると全く芯のパーツを入れさせないようになっているため、つば内部も若干削ってみました。

入り口ですね。
これで一応、芯のパーツは入るのを確認しました。



芯のパーツの稼動する部分の棒を少しカットです。
入り易く、出難い様に内側(差し込み方向)から外側へ斜めにカットしました。
これで入ってもでて来れないはずです。。。のはずなのです。。。最終的に組んでみないと。。。結果はわかりませんww 
あまり試すとパーツ同士が脆くなるので止めました。ぶっつけ本番ですw

パーツを検討して、合わせ目消しをいつも通り行う事に。

ヘッドの部分も必要かと思ったのですが、問題レベルなので合わせ目消しはせずに、くぼみ消しの為にパテを盛りました。

大腿部は、間接と一緒に合わせ目消しをしても問題無さそうなので組みました。


胴体
腹部
上腕
前腕
大腿部~膝
足先
ライフル
GNバスターソード(両刃ごと)



ヤスリ掛けをあちこちします。




パーツのヤスリ掛けが終わったので洗浄液に投入です。


これでしばらくは放置ですね。




関連記事